WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

#05「飼い主がペットに似るって本当?」

理系女子大生コミュニティ凛とは・・・

企業取材・フリーペーパーの作成・交流イベントの開催など、理系女子の可能性を探して幅広く活動中!
凛のメンバーによるブログはコチラ http://rikeigirlsrin.blog103.fc2.com/

飼い主がペットに似るという研究発表がある!?

木原:よく、犬や猫などのペットを飼っていると、そのペットが飼い主に似てくるって言われることがありますよね。あれって科学的に説明はできるんですか?

平林:「ペットの顔と飼い主は似ている」という研究報告はされていたりするんですけれど・・・。飼い主とペットの写真をシャッフルして被験者に見せ、「どの人がどのペットを飼っているのだと思いますか?」と聞くと、偶然とは思えない割合で、「ペット」と「飼い主」の対応を外見から見分けることができたというんですが・・・。あまり、数多くそういう研究例を見たことがないので、よくわかりません。ですので、丸っきり根拠はないんですが、ある程度、性格などは似るんじゃないでしょうか。とっても個人的な感覚としては、すごくせっかちな飼い主がいたらペットも落ち着きがなくなったり、とか。

木原:ペットも、どんな動物をペットにするかで変わりますよね。犬と猫ならまだしも、魚とか飼って似てるかといったらまた別な話で(笑)。以前、「赤ちゃんはずっと見ているものに似せようとする能力」があって、だから赤ちゃんと一緒にいると自然と似てくるって言う仮説を聞いたことがあります。

平林:なるほどね。人間同士だったら、赤ちゃんでなくとも、しゃべり方とかアクセントとかは、人からの影響を大きく受けますよね。

木原:女の子とかって好きなモデルさんとかいると、服のテイストとかメイクが似てくるじゃないですか。だからペットといると親近感が沸いてなんとなく雰囲気が無意識に似てくるのかもしれない。

肥満な人が飼ったペットは肥満になる?

木原:「肥満な人が飼ったペットは肥満になる」っていう話が、この前ニュースに出ていましたね。

平林:あぁー、それは絶対ありますよね。犬だったりしたら、運動不足気味な飼い主だったら、ペットの散歩もあんまりさせなかったりして、犬も太っちゃって運動不足の飼い主に似た体形になる、ということもありそうですね。最初は飼い主と似ていないペットだったとしても、生活を共にする中で似てきてしまう、というパターンですね。

木原:漫画『もやしもん』に「表皮常在菌」が似るって書いてありました。夫婦の話ですけど。

平林:皮膚表面にいる菌が似てくる?生活習慣が同じようになるからでしょうか?

木原:食べ物は関係しそうですよね。

平林:確かに、食生活の影響は大きそうですね。けれど、飼い主とペットは同じ食生活には・・・なりそうにないですね(笑)。

木原:飼い主とペットの場合、ペット選びの段階で、なんとなく自分と似ているペットを選んじゃう、っていうのもありそうですね。

平林:ペットを選ぶ段階で、まず「自分と似たものを好む」という可能性ですね。

『もやしもん』とは・・・

菌・ウイルスと農業大学生活をテーマにした漫画。現在、「イブニング」(講談社)で連載中。

「表皮常在菌」とは・・・

顔の表面など皮膚の表側にいる菌のこと。私たちの体の表面で、悪い細菌などが増殖するのを防ぐ役割を果たしている。